お知らせ一覧
-
ものづくり未来協創勉強会 第2回 参加者募集
■テーマ:神戸の地域企業視点で考えるDXの思考法と実践の秘訣
■講師 波々伯部 誠一郎氏(合同会社アトエプロダクション代表/公認会計士
神戸市CDO(最高デジタル責任者)補佐官)
■開催日時:12月18日 15時~17時
☆予告:第3回は1月23日(木)15時~17時
(別途募集いたします。)
■場所:神戸市産業振興センター会議室802・803
■時間: 15:00-17:00(その後希望者で懇親会を開催)
■参加者:各社1~2名
・1名のみご参加の場合:→経営者または跡継ぎの方
・2名ご参加の場合:→経営者と後継ぎの方、あるいは新事業推進者
■参加費:無料
■申込締切:12月13日(金)
詳細・お申込は下記より。
-
ものづくり未来協創勉強会 第1回 参加者募集
■講師 波々伯部 誠一郎氏(合同会社アトエプロダクション代表/公認会計士
神戸市CDO(最高デジタル責任者)補佐官)
■開催日:
第1回:11月22日 15時~17時 場所:産業振興センター会議室801
第2回:12月18日 15時~17時 場所:産業振興センター会議室802・803
第3回:1月23日 5時~17時 場所:産業振興センター会議室801
単発でのご参加が可能です。 第2回、第3回は別途募集いたします。
■時間: 15:00-17:00(その後希望者で懇親会を開催)
■参加者:各社1~2名
・1名のみご参加の場合:→経営者または跡継ぎの方
・2名ご参加の場合:→経営者と後継ぎの方、あるいは新事業推進者
■参加費:無料
■申込締切:11月8日(金)
詳細・お申込は下記より。 -
神戸水素クラスター 令和6年度報告
勉強会
・第1回勉強会 (2024年5月27日開催) 参加者29名
・講演:「川崎重工の水素案件の取組みの現状と地域企業への期待」
・ピッチによるプレゼン/デモ
・神戸市海外ビジネスセンター事業紹介
・第2回勉強会 (2024年8月22日開催) 参加者52名
・講演①:「パナソニックの水素社会普及に向けた取組み」
・講演②:「水素ビジネスと兵庫県のポテンシャル」
・ピッチによるプレゼン/デモ
広報活動他
・展示会への出展
(1)第3回エンジンフォーラム神戸2024ブース設置。(6月11日~12日開催)
(2)第16回神戸ものづくり中小企業展示商談会ブース設置。(6月28日開催)
(3)国際フロンティア産業メッセ 2024神戸市ブース内にパンフレット等設置。会員企業製品展示ブース設置。
会員企業デモ。(9月5日~6日開催)
・マッチング
(1)水素関連企業とのマッチング (2024年4月18日)会員企業2社参加。
・対外PR活動
「第1回ひょうご水素利活用サロン例会」、「日本伝熱学会 関西支部 第31期第2回講演討論会」登壇
・メールマガジン等による最新の水素関連情報を会員企業向けに提供 -
【研修】TOC(制約条件の理論)研修 参加者募集 *会員のみ
『TOC(制約条件の理論)研修』
実施日程 令和6年11月19日(火)9:00~18:00、20日(水)9:00~17:00(2日間コース)
定 員:(先着)24名
対 象 者:生産管理、製造現場、品質、経理、総務、そして経営者、チーム3名~5名での参加を推奨します。
実施場所:神戸市産業振興センター 9F 904.5室
受 講 料:10,000円/名
【コース概要】
サイコロとチップを使った工場運営ゲームを通してTOC理論を学びます。ボトルネック(制約条件)が利益を阻害する仕組みや、全体最適、業務効率の向上、利益最大化を実現する為のプロセスを学ぶ研修です
詳細やお申し込みは下記よりご確認ください。 -
医療研例会開催のご案内
令和6年度9月例会を下記のとおりご案内させていただきます。
記
■日 時 令和6年9月20日(金) 15時〜17時
■場 所 神戸市産業振興センター 9階 会議室
■内 容 特別講演
医療研ニーズ成果発表ほか
今回は、神戸大学の黒田先生から神戸大学医学部付属病院の国際がん医療・研究センター
での取り組みと今後の展開、同じく神戸大学の村垣先生から世界発のIoT手術を実現した
SCOTと今後の展望についてご講演をいただきます。
非常に興味深い内容となっておりますので、皆さまの参加をお待ちしています。
ついては、下記のご案内資料及び出欠連絡票をダウンロードしてご確認いただくとともに、
出席連絡票を参加・不参加の回答及び必要事項を記載のうえ、9月13日(金)までにメールで
事務局まで送付お願い致します。
よろしくお願いいたします。 -
第71回工業会親睦ゴルフコンペのご案内
第71回工業会親睦ゴルフコンペを開催致します。
日 時 令和6年10月26日(土) 9時12分スタート
場 所 花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコース (TEL 0794-72-0111)
募集人員 8組 32名(イン・アウト各4組)
競技方法 ・ダブルペリア方式(ハンディキャップ上限36)
会 費 5,000円
プレー費 キャディ付き:23,600円(税込)(食事付き)
セルフプレイ:17.550円(税込)(食事付き)
お申込は下記の案内をご確認の上、事務局まで -
ジャーナルvol42 発行しました
ジャーナルvol.42を2024年7月に発行しました。
ジャーナルvol.42
≪会員企業紹介≫
・日本ライニング工業
・明石発動機工作所
≪部会・研究会紹介≫
≪コラムdeリレー≫
㈱神戸熔工 中阪 薫
≪オッス!園芸部〉 初連載!
㈱平本商店 平本 久嗣
≪兵庫県立工業技術センター≫
製品の使いやすさを評価するための装置
≪役員のご挨拶≫ -
【研修】実践生産性改善(ものづくり実践塾)参加者募集 *会員のみ
実践生産性改善(ものづくり実践塾)
実施日程 令和6年10月23日(水)、24日(木)(2日間コース) 9:30~16:30
定員 30名
対象者 生産管理部門・製造現場部門に従事する技能・技術者等
会場 神戸市産業振興センター
受 講 料:10,000円/1名
申込締切 9月25日(水)
【コース概要】
組織内の限りある経営資源(ヒト・モノ・カネ)の生かし方を、座学ではなく体験学習を
通じて学びます。体験により、単に「わかる」ではなく「できる」ことで、生産性向上のために、
自社での「具体的な展開方法」「利益を創り出す方法」を習得します。
【カリキュラム】
1.需要の3要素QDC 2.QDCと3ム(ムラ・ムリ・ムダ)の関係
3. レゴで学ぶ効率の重要性 4.折鶴で学ぶ品質の重要性
5.誰でも分かる儲けの仕組み 6.現場カイゼン16の原則
ご参加お待ちいたしております。
お申込は 案内書からご確認お願い致します。 -
青年経営研究会 第59期会長あいさつ
この度、第59期の会長という大役を仰せつかりました。
諸先輩方が築かれた歴史と伝統、また中村前会長の「新しいことへの挑戦」という意志を引き継ぎ、皆様にとって実りある一年になるよう尽力していく所存でございます。
この一年を振り返ってみると、日本は多数の災害に見舞われ、世界では今もなお続く紛争が勃発するなど、痛ましい出来事が多かったように思います。そんな時代だからこそ、企業同士が相互に協力し合い、経済基盤や人々の生活などの足元を固めていくことが必要かと思います。
昨年は、大都市青年経営者研究会交流大会が神戸で行われ、他都市の経営者様と交流できたことで、より人と人との結びつきの大切さを強く実感いたしました。次世代の経営者が集い、経営について学ぶだけでなく、会員同士の結束を強め、影響し合い、切磋琢磨できることが、青研会の特色であると改めて感じております。
今期は大交研で掲げた「シン・コウベ」に紐づけ、『新時代の経営を考える』をテーマにさせていただきました。
働き方の変化、AI技術の急激な発展、国際情勢など…めまぐるしく状況が変化する時代において、我々経営者は場当たり的に対応するのではなく、常に一歩先を見据えた経営戦略を立てていかねばなりません。その上で、今までになかった経営手法を取り入れ、生み出すことも求められていくのではないかと思います。
今期を通して、自社と向き直る機会を作り、会員の皆様の戦略立案の一助になるようなイベントや講演を計画していきたいと思っております。会員の皆様とともに、新時代の経営について考え、議論を深めていければ幸甚でございます。
最後になりましたが、神戸市経済観光局、公益財団法人 神戸市産業振興財団、一般社団法人 神戸市機械金属工業会、青研会の諸先輩方の平素のご支援、ご協力に感謝するとともに、より一層のご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
第59期会長 松口 健一 -
【研修】ヒューマンエラー対策実践 参加者募集 *会員のみ
ヒューマンエラー対策実践
実施日程 令和6年9月25日(水)、26日(木)(2日間コース) 9:30~16:30
定員 30名
対象者 生産管理部門・製造現場部門に従事する技能・技術者等
会場 神戸市産業振興センター
受 講 料:2000円/1名
申込締切 8月30日(金)
【コース概要】
生産現場における安全管理の生産性の向上をめざして、効率化、適正化、最適化(改善)を図りつつ、研修を通して安全性向上に向けた
現場担当者の人為的ミス(ヒューマンエラー)を軽減し、有効な再発防止策を策定する能力を習得します。
ご参加お待ちいたしております。
お申込は 案内書からご確認お願い致します。