お知らせ一覧
-
8月 技術交流部会のお知らせ
日 時 平成29年8月23日(水) 午後3時30分~4時30分
場 所 神戸市産業振興センター9階 904号会議室
内 容 具体的な省エネの取り組み ~無料省エネ診断のご案内~
省エネは現代社会に課せられた重要な課題の一つです。地球温暖化が深刻化しており、日頃から省エネを心掛けることが必要な時代となっております。
しかし、「エネルギー費用の削減」「地球温暖化への対策」これらが、必要だと分かっていても実際に取り掛かれない。また、取り組んでいても、次の一歩を見つけることができない。こういった悩みを抱えていませんか?今回、「省エネ・節電」への取り組みの具体的な事例等をご紹介します。なお、ご希望の事業者様には(一財)省エネルギーセンターの省エネ専門員による無料省エネ診断についてもご紹介します。この機会に是非ともご参加くださいますようお願いいたします。参加費は無料です。
① 省エネ活動は、売上に貢献します⇒ 機会損失削減
② 省エネ活動は、人材育成 に役立ちます⇒人材から人財
③ 省エネ活動は、環境経営に役立ちます⇒CO2の削減・社会から信頼
講 師 松本電工株式会社 取締役会長 松本 一郎 氏
-
【タキゲン製造㈱】歩行輸送振動軽減装置 ご紹介
細胞を運搬するための装置。
温度を一定に保ちながら車・電車・歩行の振動を軽減します。
開発中につき、詳細はお問い合わせ下さい。
振動軽減装置1
振動軽減装置2
-
ジャーナルvol.28 Summer 発行しました。
ジャーナルvol.28 Summer 発行しました。
追加送付が必要な企業様はご連絡ください。
【目次】
・ホームページリニューアルしました
・人材不足への対応
・中小企業にも使える 産業界専用FOCUSスパコンの紹介
・5Sで現場のチームワーク力UP
・ガスクロマトグラフ質量分析装置のご紹介
・会員紹介:㈲浜部製作所
・会員紹介:オリエンタル鍍金㈱ -
中途退職者求人希望企業調査について
人手不足が新聞やTVでも取り上げられています。
連携事業部会では会員企業の人手不足に応えるため、神戸高専や市内工業高校との連携を密にし、情報収集に努めているところです。
現在、中途退職者求人希望企業調査を行っており、回答企業へ求人に関する情報提供をさせて頂きます。
また、この事業は神戸市産業振興財団(「はたらこうべ」)とも連携して進めてまいります。
ご興味のある会員はご回答ください。
-
薪能のご案内
長田神社境内で行われる夏の風物詩「薪能」のご案内。
当会員様は特別料金で入場できます。
日時:平成29年8月1日(火) 開場18時 開演18時30分
場所:長田神社境内 特設舞台
料金:特別料金 2,500円 (当日通常料金 3,000円)
演目:
仕舞「屋島」「松風」「船弁慶」
狂言「昆布売」
能 「殺生石」
*申込書に記入し、当会までお送りください。 -
【タキゲン製造㈱】造点滴ポール電源コンセント LE-550のご紹介
点滴ポールに後付できる医療用電源コンセントです。
臨床工学技士の先生からのご要望で、共同開発をした商品です。
特徴
・点滴ポールに固定できる電源コンセント
・コンセントとプラグは医療用JIS T 1021適合品を使用
・差込口を一段下げ、斜め下方向からプラグを指すことにより、液体流入によるショートがしにくい構造です。
LE-550
LE-550
-
8月 神戸医療研オープンラボpart3 第4回例会のお知らせ
時間:18:30 ~20:30
場所:神戸食堂はぁとす
神戸市産業振興センター10階 -
医療研総会を開催しました。
平成29年6月20日(火) 神戸市産業振興センターにて、平成29年医療用機器開発研究会 総会を開催し、盛会のうちに終わりました。また、後半では講演会を開催しました。
「MBT(Medicine-Based Town) 医学を基礎とするまちづくり/
これまでの取組みと、多主体連携に向けた今後の展望」
奈良県立医科大学 MBT研究所 研究教授 梅田 智広 氏
奈良県立医科大学 MBT研究所講師 遊佐 敏彦 氏
梅田先生のお話は、健康管理アプリをゲーム感覚で活用し生活習慣をおろそかにした時の自分の将来の姿を知ることで、日常生活における健康管理への関心を高めようとするものでした。また、メディアや自治体とも連携した幅広い取り組みを実践されているといったお話を伺いました。
また遊佐先生より、医学から考えたまちづくりとはどんな事か、また医学を中心にしたまちづくりにより企業や人がどのように関わっていくのかのお話を聴かせて頂きました。
ありがとうございました。
医療研総会
梅田先生のご講演
遊佐先生のご講演
-
【8/22.29開催】製造現場におけるヒューマンエラー対策の考え方と進め方
日々生産現場では様々な人的ミス・滞りなどが発生しています。業務上、起こってから対処するのではどうしても後手に回ってしまい、そもそもの問題の解決がなされていないのが現実です。本コースでは、製造現場におけるヒューマンエラーが及ぼす影響を捉え直し、ヒューマンエラーの発生要因の分析及び対策について学んでいただきます。2日間のセミナーでヒューマンエラーの基礎知識と人間は間違いを犯す動物であることを講義と演習等で知っていただきます。また、ヒューマンエラーの種類(6種類)とその原因・対策について講義した後、ヒューマンエラー予防・再発防止策に有効なインシデントレポート、SHELモデルによるチェックと改善、連関図と系統図の活用方法について演習を通して紹介します。
日程:平成29年8月22日(火)、29日(火) 9:30~16:30
定員:(先着)25名
対象:製造現場の管理・監督者、現場技術者や品質管理に携わっている方、またこれから担当する方
場所:神戸市産業振興センター 8F 801室 (JR神戸駅より徒歩5分程)
受講料 お一人様 3,000円(資料代含む)
講師:実践マネジメント研究所代表 植條 英典 氏
-
7月 例会のご案内
ロボット開発研究会 例会を開催します。
日時 平成29年7月11日(火) 午後3時~午後4時30分
場所 神戸市産業振興センター 903号室
内容 ・3月例会以降の取組み実績発表(ミツワエンジニアリング・OKAMURA)
・今年度計画
・今年度ロボット化検討取組みの紹介
・その他