お知らせ一覧
-
8月医療研オープンラボ2022
第5回オープンラボ2022を8月18日(木)に開催いたします。
ご講演内容は加藤先生より【マーケティング基礎知識と出口戦略】、
医療従事者では市之瀬先生「私が出会ったイノベーションだった医療機器」
の2部構成となっております。
皆様のご参加をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
-
7月医療研オープンラボ2022
第4回オープンラボ2022を7月21日(木)に開催いたします。
内容としては、【企業発表(3社予定)】と医療従事者より「私の愛でる医療機器」の2部構成となっております。
皆様のご参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
【研修】『製造現場で活用するコーチング手法』参加者募集
『製造現場で活用するコーチング手法』
~現場作業者の能力とやる気を最大限に引き出す!コーチング術~
実施日程:令和4年9月15日(木)16日(金) 9:30~17:30 (2日間コース)
定 員:(先着)30名
対 象 者:生産現場における生産管理等の業務に従事する技能・技術者
実施場所:神戸市産業振興センター 9F 904.5室 (JR神戸駅より徒歩6分程)
受 講 料:お一人様 2,000円(資料代含む)
【コース概要】
製造現場で日々発生する安全・品質・生産性・デリバリーの課題に対して、どのような解決策があるのでしょうか?また、職場内のコミュニケーション不足が原因で、モチベーションが上がらず、当たり前のことが当たり前に行えない職場になっていませんか?
本コースでは、製造現場に特化した「コーチング術」を事例や演習を通じて習得します。
詳細やお申し込みは下記よりご確認ください。 -
令和4年度 神戸市商工団体優良従業員表彰・神戸市功労者従業員表彰 推薦募集 *会員のみ
令和4年度優良従業員表彰の開催が決まりました。
推薦を募集します。
会 長 表 彰 :令和4年10月14日(金)
神戸市長表彰:令和4年12月1日(木)
今年度も新型コロナの対策の為、会長表彰は会場が神戸市産業振興センター ハーバーホールでの開催となります。状況によっては延期・中止の場合もございますが、詳細は推薦いただいた会員企業へお伝えいたします。(神戸市長表彰の会場は現在調整中)
各企業におかれましては候補者を規定により選考の上、推薦をお願いします。
-
青年経営研究会 第57期会長あいさつ
この度、第57期の青年研究会会長という大役を仰せつかることになりました。
諸先輩方が築いてこられた歴史に名を連ねる事ができる喜びとともに、その重責に身の引き締まる思いであります。不安もございますが、同じ志を持った心強い同年代の仲間が多数おられるので、知識と経験をご指導仰ぎながら力をお借りしたいと考えております。1年ではございますが、青研会の更なる発展に微力ながら貢献出来れば、この上ない喜びです。精一杯努めさせて頂く所存です。
世界を大きく変えてしまったコロナ禍も3年目となり、「アフターコロナ」ががようやく見えて参りました。昨期までの例会WEB開催から顔を合わせての例会がありがたく思え、日々の当たり前が感謝すべきものであると感じる次第です。
そんな最中でのロシアのウクライナへの軍事侵攻という衝撃的なニュースで我々が当たり前であった平和すら揺らぐ状態となってしましました。
平和な日常こそ感謝しなければならないことを再認識し、今期は「リーダーを育て、他業種から学ぼう」というテーマとさせて頂きました。これは未来のために自分に代わる人材を育てる、という永遠の課題に改めて取り組む機会になって頂ければということと、我々の情報源はテレビ、新聞より今やインターネット、SNSの時代です。コロナ禍でそれはさらに加速したと思います。情報量が圧倒的に増え、各業界の垣根も無くなる部分が多くなり、異業種から学び、自社での改革に繋がれば幸甚です。
最後になりましたが、神戸市経済観光局、公益財団法人神戸市産業財団、一般社団法人神戸市機械金属工業会、青研会の諸先輩の皆様のご協力に感謝し、より一層のご指導ご鞭撻賜りますようお願い申し上げます。
第57期会長 髙木 直人 -
6月医療研オープンラボ2022
第3回オープンラボ2022を6月16日(木)に開催いたします。
内容としては、【医療業界に参入される企業へ】についての講演と医療従
事者より「イノベーションだった医療機器」の2部構成となっております。
皆様のご参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
※詳細は下記添付の案内をご覧ください。
-
兵庫県立兵庫工業高等学校 インターンシップ受入れ企業募集2022
兵庫県立兵庫工業高等学校では2年生を対象に全生徒へ就業体験(インターンシップ)を行っております。
本年度もインターンシップ受入れ企業の募集を致します。
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響を鑑み、状況 によりまして は、県の方針、関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮して中止する可能性があります事を含みおきください。
1目 的
就業体験できる現場を経験することを通し、勤労の尊さや創造することの喜びを体得するとともに、自己の適性や将来設計について考える機会とする。
また、多種多様な職業選択能力や高度な職業意識を育成させるとともに、コミュニケーション能力の向上を期する。
2実施期間
令和5年1月23日~1月26日 4日間
詳細やご回答フォームは、学校からのお手紙を確認頂きますようお願い致します。
*応募締切りは、6月17日(金)です。
-
5月医療研オープンラボ2022
第2回オープンラボ2022を5月19日(木)に開催いたします。
内容としては、【臨床現場のニーズとウォンツ】について医工連携の成功例と失敗例を交えての、講演と医療従事者より「私の愛でる医療機器」の2部構成となっております。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時:2022年5月19日(木)19:00-20:50
場所:神戸市産業振興センター
参加方式:リアルもしくはオンライン参加(ハイブリッド開催)
共同事業団体:兵庫県臨床工学技士会
※詳細や申込は案内をご覧ください。
-
ジャーナルvol.38夏号 広告掲載企業募集中!
ジャーナルvol.38 夏号の広告掲載企業を募集いたします。
ぜひ、ご検討ください。
≪募集広告≫
小さいサイズ広告 縦4.5cm×横6.5cm 7,500円/1コマ (会員のみ)
大きいサイズ広告 縦9cm×横9.75cm 20,000円/1コマ(会員のみ)
大きいサイズ広告 縦9cm×横9.75cm 30,000円/1コマ(会員外)
申込みは別添の申込み用紙か、メールで問合せください。
締切り:5月27日(金) -
【研修】『実践生産性改善(ものづくり実践塾)』参加者募集(定員いっぱいになりました) ※会員のみ
定員に達した為、募集を終了します。
たくさんのお申込みを頂きありがとうございました(2022年5月10日)
『実践生産性改善(ものづくり実践塾)』
~自ら考え行動する人財を育成するプログラムです~
実施日程:令和4年7月12日(火)13日(水) 9:30~16:30 (2日間コース)
定 員:(先着)30名
対 象 者:生産現場の運営・管理・改善業務に従事する技能・技術者
実施場所:神戸市産業振興センター 9F 904.5室 (JR神戸駅より徒歩6分程)
受 講 料:お一人様 2,000円(資料代含む)
【コース概要】
組織内の限りある経営資源の生かし方を、座学ではなく体験学習を通じて学びます。単に「わかる」ではなく「できる」ことで、生産性向上のために、自社「利益を創り出す方法」を習得します。
詳細やお申し込みは下記のURLよりご確認ください。